新カテゴリ スタート!
ご訪問ありがとうございます。
朝晩がかなり寒くなってきました・・。
皆さまの地域はいかがですか?
だんだん冷え込む日も増えてきます。
体調など崩されないように充分ご注意くださいね。
さて、今回のCHICOの交配に至るまで、
ミニチュアダックスの交配・妊娠・出産の実際について、
色んな本やサイトでも調べました。
私なりに調べたもの、
そして体験していく事を記録として、
「繁殖について」というカテゴリーで、
少しずつでも残していこうと思っています。
なお、諸説あるものも多く、
事実と違う記述になる場合があるかもしれませんが、
私自身の記録として書いていきます。
また決して繁殖を勧めたりするものではありません。
ミニチュアダックスを基本に書いていきますので、
犬種によっては当てはまらないものもあります。
何卒ご容赦くださいね。
まず私が繁殖に興味を持ち始めた時に、
いろいろ調べながら思ったのは、情報の少なさでした。
発情~交配~妊娠~出産そして育犬という「繁殖」
素人が知ることの「タブー」があるのかも知れません。
そんな中でも、発情(特にメスのヒート)については、
いろんなサイトでも書かれていますので、
知ろうと思えば比較的簡単に知る事が出来ます。
標準的には、健康な雌犬であれば、
生後1年前後で初めてのヒートを迎えます。
個体差で早い子も遅い子も居ます。千差万別です・・・
このあたりから明日以降少しずつ書いていきますね。


まだ外に出しての運動は控えている交配から約3週間のCHICO。
しっかり安定期まではちょっと我慢してね。
では、また。
1日1回応援ポチを!どうぞよろしくお願いします!


最後までお読みいただき本当にありがとうございます。
※当ブログに掲載の画像等を許可なく複製・持ち出し・転載する事は御遠慮下さい。※
朝晩がかなり寒くなってきました・・。
皆さまの地域はいかがですか?
だんだん冷え込む日も増えてきます。
体調など崩されないように充分ご注意くださいね。
さて、今回のCHICOの交配に至るまで、
ミニチュアダックスの交配・妊娠・出産の実際について、
色んな本やサイトでも調べました。
私なりに調べたもの、
そして体験していく事を記録として、
「繁殖について」というカテゴリーで、
少しずつでも残していこうと思っています。
なお、諸説あるものも多く、
事実と違う記述になる場合があるかもしれませんが、
私自身の記録として書いていきます。
また決して繁殖を勧めたりするものではありません。
ミニチュアダックスを基本に書いていきますので、
犬種によっては当てはまらないものもあります。
何卒ご容赦くださいね。
まず私が繁殖に興味を持ち始めた時に、
いろいろ調べながら思ったのは、情報の少なさでした。
発情~交配~妊娠~出産そして育犬という「繁殖」
素人が知ることの「タブー」があるのかも知れません。
そんな中でも、発情(特にメスのヒート)については、
いろんなサイトでも書かれていますので、
知ろうと思えば比較的簡単に知る事が出来ます。
標準的には、健康な雌犬であれば、
生後1年前後で初めてのヒートを迎えます。
個体差で早い子も遅い子も居ます。千差万別です・・・
このあたりから明日以降少しずつ書いていきますね。


まだ外に出しての運動は控えている交配から約3週間のCHICO。
しっかり安定期まではちょっと我慢してね。
では、また。
1日1回応援ポチを!どうぞよろしくお願いします!




最後までお読みいただき本当にありがとうございます。
※当ブログに掲載の画像等を許可なく複製・持ち出し・転載する事は御遠慮下さい。※
- 関連記事
-
-
交配~受胎確認のこと。 2013/11/01
-
発情期のこと。 2013/10/31
-
新カテゴリ スタート! 2013/10/30
-
スポンサーサイト