fc2ブログ

Welcome to BABE HOUSE KENNEL blog

634papa

634papa


今朝、車のフロントガラスが凍てついてました。

今年初めての事です。


さて明日で11月も終わり・・・。

今年も残すところ1ヶ月となります。


きょうのCHICOです。

DSC_2109.jpg


お腹も少しずつ目立ってきました。

予定日までいよいよ2週間。


これからどんどん大きくなるようです。


DSC_2116.jpg


食欲もバッチリで順調です。


先日、へその緒を切るハサミ、

へその緒を縛る綿糸、

BABY色分け用のリボンを購入。

100均で全部そろいました。


哺乳用ミルクも発注し、到着を待つばかりです。

一応出産の備品関係も準備できました。



次のイベントはレントゲン検査だよ、CHICO!


では、また。

634papa's dachs life diaryに
1日1回応援ポチを!どうぞよろしくお願いします!

           
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ  


最後までお読みいただき本当にありがとうございます。

※当ブログに掲載の画像等を許可なく複製・持ち出し・転載する事は御遠慮下さい。※


関連記事
スポンサーサイト



最終更新日-0001-11-30
Posted by

Comments 2

There are no comments yet.
634papa  
Re: はじめまして!

obu&lokoさん

大きなお世話だなんてとんでもないです。
貴重なアドバイス本当にありがとうございます。
経験に則したアドバイスなので、本当にありがたいです。

こちらもいつも読み逃げばかりしておりました。
すみません。(笑)

ぜひぜひ相談させて下さ~い!
これからもよろしくお願いします。



2013/11/30 (Sat) 12:26 | EDIT | REPLY |   
obu&loko  
はじめまして!

634papa'sさま はじめまして!
おはようございます。
毎回、読み逃げしてます(笑)
CHiCOちゃんの出産も間近になりましたね。
僕も初めてウチの子が出産の時には
緊張でバタバタしていましたよ(笑)
余計なお世話だったらスルーして下さいね!
鉗子があると臍の尾を切る際に便利ですよ。
後、一人ずつ産まれてくる際に
深くない桶で洗いますが…
洗面桶では、小さい為に一回り大きな物もあると便利です(笑)
一人目が産まれて次の子が産まれまで早ければ良いのですが…
時間が掛かる時もあるので。
初めに産まれて来た子犬ちゃんの
体温を奪わない様に
発泡スチロールの入れ物に
タオルを入れタオルの下にカイロ等を入れて 子犬ちゃんの体温を維持する為にです。
すべての子犬ちゃんが産まれるまでは…ママは陣痛で子犬ちゃんを暖める余裕がないので…
後、ご存知だとは思いますが。
ママさんが羊膜を破れない場合があります為に羊膜を素早く羊膜を破ってあげて下さいね。
子犬ちゃんは必ず羊水を飲んでいますので、羊水を振って出すか吸って出すかのシュミレーションをしていて下さいね!
大きなお世話だったらすみません!
何か解らない事や困った事があれば…
お声を掛けて頂ければ‼︎

2013/11/30 (Sat) 09:57 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply